ハローデイ VS 北野エース Vol.1 熊本決戦🍀

4月23日(金) 待ちに待った熊本駅に「アミュプラザくまもと」オープン

色々と注目されている中 やはりこの決戦は、消費者目線としても流通コンサルの目線でも楽しみ

そもそも [わさもん] といわれる熊本県民 ※下通のCOCOSAやサクラマチ・クマモトも最初は多かった。

つまり熱しやすく冷めやすい県民性 福岡に本社のあるハローデイ、関西から北野エース

特に北野エースは熊本県民はほぼ知らない状況でのオープンを迎えた。

少し前に御船にできた[Costco] 今でも買い物行列が出来ているし、たくさん買い物もしていたし

コロナ禍もあったけど、実際は少し落ち着いた店を見るのが鉄則、2週間以上経ってから ゆっくりと視察と買い物 (*^-^*)

  

#カレーなる本だなの北野エースに対して、随想庵を中心としたこだわりの逸品をならべるハローデイ

グロサリー(加工食品)の品揃えは、圧倒的にハローデイ、価格も安い

買い物は、圧倒的に北野エースだった….なぜか

外から見るのと生活をしているとわかる本当に必要なもの、[熊本の土産コーナー]よくスーパーマーケットやGMSがコーナーづくりをするが

もう20年前くらいに主流だったかも…..加工食品だけではない生鮮やインストアベーカリー、惣菜もハローデイの強み….のはず

欲しいモノ 売れるモノが違う、観光客なのか、駅を交通手段として使っている客層なのか…..熊本駅の駐車場もどこを使う客なのか

市電やバスを使っているのか等、第二回では、客動線と生鮮の買い回り等消費者目線でみていこう。

熊本の駅に二つの大好きなスーパーマーケットができた事は本当にうれしい、たくさんのお客様が利用してくれたらと….

売場づくり、魅せ方は両店舗とも見事

https://www.ace-group.co.jp/

個性あふれる専門店 | 株式会社エース (ace-group.co.jp)

 

http://www.halloday.co.jp/3038.html

(アミュプラザ熊本 ハローデイ)