お知らせ くまもと食べて復興

モノからコトへそしてココロに @熊本スイカ

投稿日:

<おかげさまで10周年>

ITOU企画創業して10周年を迎えた年に、おもいがけないサプライズの贈り物

熊本のスイカ(この時期にも出荷できるのが熊本の強み)

あの有名な旅する野菜彫刻家の[Meicaさん]作

https://www.instagram.com/meica_carving_performer/?hl=ja

以前より、インスタやネット等、実物も拝見させていただいた事もあったけど、まさか【ITOU企画10周年】の贈り物をいただけるなんて (*^-^*)

サプライズと同時に感謝・感動しています。

どうです?すごく素敵でしょ

良くセミナー等で[モノ]から[コト]にというけれど….まさしくこの事、そして[ココロ]に響きました。

なかにも、丁寧な手紙がありましたが、まずダンボールの手書きメッセージに感動しました。

[くまもと食べて復興….]まさしく新しい形(サービス)ですね。

このまま飾っていたいけど、お世話になった方々にもお裾分けしながら有り難くいただきますね。

 

-お知らせ, くまもと食べて復興

関連記事

コロナ禍におけるオンラインアンケートのご協力のお願い

【伊東 正寿 (ITOU企画) SNS利用に関するアンケート】 皆さん、今日はご協力のお願いです。 新型コロナウイルスの感染拡大に伴う緊急事態宣言や外出自粛要請などにより、私たちの生活は大きく変化しま …

大分の河豚は何故おいしいか

実家 大分に帰るたびに、頻繁に食べる河豚 🐡 臼杵が産地なので当然、養殖場の臼杵あたりかと思っていたら 「灯台もと暗し」大分で食べた河豚の養殖場が なんと熊本の天草だった事にびっくり 産地は、天草の御 …

福岡天神ラジオ生出演

ヒラケごまゆ(番組名)にゲストで参加させていただきました~ 後藤真弓さんの番組 (コミュニティラジオ天神) テーマ「感謝の気持ちを伝える」 内容(テーマ)をいただいて色んな方を思い出したけど、やはりバ …

大分VS熊本 河豚🐡編

タイトルをみてわかる通り、河豚(ふく)といえば下関?福岡? いえいえ、やはりわが故郷「おんせん県おおいた♨」なんですよ~ 熊本に住んで学生時代あわせると、はや16年とか….熊本は色々と美味 …

大分6次産業化担当者会議 講師

大分6次産業化担当者会議(リアル・オンラインハイブリッド型) セミナー講師として登壇しました。 <演題>『マーケティング思考による6次産業化支援』 ~ニューノーマル時代に対応した販売戦略~ ①6次産業 …

プロフィール
伊東正寿 食品流通コンサルタント/フードコーディネーター/6次産業化プランナー

伊東正寿

伊東正寿SNS
[Clubhouse] @itoukikaku
[Instagram] @itou.110
[Twitter] @itoukikaku
[Facebook] masatoshi.itou
SNS
伊藤正寿公式instagram

マーケティングアカデミアinstagram

ITOU企画×Z世代instagram

[Clubhouse] @itoukikaku
[Instagram] @itou.110
[Twitter] @itoukikaku
[Facebook] masatoshi.itou
page top