くまもと食べて復興 九州の逸品

「苺の話」

投稿日:

苺の季節ももう少しですね。

九州では「福岡あまおう」というブランド苺があって、全国的には栃木の「とちおとめ」等

今日は、熊本の山都町にある観光農園「なかはた農園」さんに行ってきました。

<写真上は よつぼしという品種>

すごく香りや味、形のバランスの良い苺です、おススメ品種

苺はへたがある方から食べるとバランスが良いです。

先が一番甘いですよね~

<苺の葉です よつぼし きれいです>

<苺の花です>

なかはた農園のいちごばたけ – なかはた農園のいちごばたけ (jimdo.com)

なかはた農園さんのホームページ

 

 

 

トップページ

 

-くまもと食べて復興, 九州の逸品

関連記事

ここに来なきゃ春🌸はこない @福岡糸島牡蠣小屋

緊急事態宣言下では、なるべく県外への移動等は自粛してきたけど 桜🌸を見ながら、春の訪れも感じている今日この頃、何かをし忘れている….「そうだ牡蠣小屋に行こう」 【糸島 福吉港の牡蠣】このプ …

宮崎ゴボチの進化 深化

   宮崎の土産品といったら、農林水産大臣賞をとった[ゴボチ]宮崎県産を主とした原料で品質にこだわり 手切りでスライス 食物繊維もたっぷり、他のスナック菓子と異なり手がよごれないんです。 写真は、ブラ …

伊東が選ぶ 2021.夏 九州のギフトセレクション

伊東が選ぶ 2021.夏 九州のギフトセレクション

伊東正寿の2021 のお中元ギフトはコレ 自然環境に恵まれ、農産品や畜産、水産ほか たくさんオススメはあるのですが、伊東が自ら バイヤー目線で現地確認をしているこの夏のベストセレクション「九州の隠れた …

【大分の”ふぐ”のおいしさは熊本天草にあり( ..)φメモメモ】

大分は、温泉♨のイメージが強くて、食べ物もたくさんおいしいモノがあるのですが、だいたい #から揚げ #とり天 ときて、魚は全国屈指のブランド #関サバ #関アジ と皆さんが口をそろえていわれます。 通 …

大分VS熊本 河豚🐡編

タイトルをみてわかる通り、河豚(ふく)といえば下関?福岡? いえいえ、やはりわが故郷「おんせん県おおいた♨」なんですよ~ 熊本に住んで学生時代あわせると、はや16年とか….熊本は色々と美味 …

プロフィール
伊東正寿 食品流通コンサルタント/フードコーディネーター/6次産業化プランナー

伊東正寿

伊東正寿SNS
[Clubhouse] @itoukikaku
[Instagram] @itou.110
[Twitter] @itoukikaku
[Facebook] masatoshi.itou
SNS
伊藤正寿公式instagram

マーケティングアカデミアinstagram

ITOU企画×Z世代instagram

[Clubhouse] @itoukikaku
[Instagram] @itou.110
[Twitter] @itoukikaku
[Facebook] masatoshi.itou
page top