2021年3月1日号 ダイヤモンドチェーンストアに執筆いたしました。
「特集・プロが徹底指南!コロナ後の激変に備える、強いスーパーマーケットのつくり方」
雑誌【ダイヤモンド・チェーンストア 】(最新号・バックナンバー) | ダイヤモンド・チェーンストアオンライン (diamond-rm.net)
○日配部門で単価下落が止まらない理由
○ロス改善ファンづくりにSNSを活用する
○トレンドをとらえたMD構築のために
○日配部門はSMの楽しさを演出の拠点
投稿日:
2021年3月1日号 ダイヤモンドチェーンストアに執筆いたしました。
「特集・プロが徹底指南!コロナ後の激変に備える、強いスーパーマーケットのつくり方」
雑誌【ダイヤモンド・チェーンストア 】(最新号・バックナンバー) | ダイヤモンド・チェーンストアオンライン (diamond-rm.net)
○日配部門で単価下落が止まらない理由
○ロス改善ファンづくりにSNSを活用する
○トレンドをとらえたMD構築のために
○日配部門はSMの楽しさを演出の拠点
関連記事
コロナ禍で知らず知らず食習慣やスーパーマーケットに対する意識も変わりました。 ITOU企画(自社)で行ったオンラインアンケートで、ほとんどのバイヤーさんやお店の経営者の方々等が言われる 「節約志向」は …
おいしい食があちこちにあるので、生産者からバイヤーさん、シェフの方等みんなで集まって広め会えたらいいなと思い・・・「RESTART!日本の食」サイトを立ち上げました。 皆さんからの情報もお待ちしていま …
【日本食糧新聞 令和3年9月1日号に掲載】 私事で恐縮です、ちょうど9月に入りオンラインセミナーやコンサルが相次ぎ、やっと 読めました💦 ✳︎長文失礼しますm(_ _)m 前職のバイヤー•マーチャン …
大分の山香町の実家の「セリ畑」です。 もう収穫もおわりかけで、まばらになっていますが、「日本一のセリ」(自称)と思っています。 ちょうどこの畑の水は、小さい頃から飲み続けている「宮の中水」(みやんなか …