お知らせ くまもと食べて復興

熊本八代海 天草赤潮の被害 ※青い海がもどるまで

投稿日:

皆さんに是非お伝えしたくて

既にメディアや新聞等でご存知の方々も多いかと思います。

八代海の赤潮、被害広がる 養殖トラフグやマダイ大量死 熊本県、最大限の警戒呼びかけ|熊本日日新聞社 (kumanichi.com)

熊本八代(不知火海)や天草の海の赤潮発生(それもこの何十年でも経験ないくらいの)、特に養殖業者さん 漁業の皆さんに大打撃となっています。

船の上からの赤潮の状態です、もう発生から何週間もたっていて

アジや青魚から、そして天草のこれから出荷を迎える河豚、鯛までも

大量に死んでいっています…..

6年前の熊本地震の時もそうでした…自分に何ができるのだろう

自問自答しながら、まずは情報発信からしていこうと

【天草御所浦の養殖場】【河豚の赤ちゃん】

報道の皆さんや漁協の皆さん、個人の方々も各メディア、SNS等で発信されています、本当に深刻な被害となっています。まずは自分ができる事 一人ひとりの方が

この事を真正面から受けとめたら嬉しいです。

#RESTART 日本の食

#ピンチはチャンスだありがとう

まずは、自分のできる事から一つずつ

どうか被害がこれ以上広がりませんように 一日も早く あのきれいな

青い海が熊本八代 天草に戻ってきますように

 

 

 

 

 

-お知らせ, くまもと食べて復興

関連記事

熊本地震から5年 新阿蘇大橋開通!

熊本地震から4月で5年…. ついに阿蘇の人 熊本県民 他県の皆さんも待ちに待った 『新阿蘇大橋』が開通しました。(令和3年3月7日) <上が新阿蘇大橋 下が旧阿蘇大橋 当時の地震の大 …

「RESTART!日本の食」はじめます。

おいしい食があちこちにあるので、生産者からバイヤーさん、シェフの方等みんなで集まって広め会えたらいいなと思い・・・「RESTART!日本の食」サイトを立ち上げました。 皆さんからの情報もお待ちしていま …

新年のご挨拶

【新年明けましておめでとうございます🎌🎍】 皆さまにとって素敵な1年になりますように 皆さんや地域にお役に立てるように精進してまいります!ご指導ご鞭撻のほど、よろしくお願いします! 2022年どんな新 …

熊本(合志)のこだわりたまご

どうですか?この黄身の盛り上がり…これね買って10日経っているんですよ~ 伊東が独立してからもう9年間かな~、ずっと食べつづけているたまごです。 ハウユニットといって、たまごは産卵後は一番 …

令和5年度熊本県立球磨中央高等学校 商業科授業スタート

ずいぶんと温かくなりましたね 昨年度も1年間担当した球磨中央高等学校の商業科の授業、昨年の3年生は大学や専門学校、就職していって みんな元気かな~、昨日のことのように思い出します。 そしていよいよ、そ …

プロフィール
伊東正寿 食品流通コンサルタント/フードコーディネーター/6次産業化プランナー

伊東正寿

伊東正寿SNS
[Clubhouse] @itoukikaku
[Instagram] @itou.110
[Twitter] @itoukikaku
[Facebook] masatoshi.itou
SNS
伊藤正寿公式instagram

マーケティングアカデミアinstagram

ITOU企画×Z世代instagram

[Clubhouse] @itoukikaku
[Instagram] @itou.110
[Twitter] @itoukikaku
[Facebook] masatoshi.itou
page top