オススメのお店 くまもと食べて復興

土用丑の日まで待てない

投稿日:

【土用丑の日待ちきれない】
〜鰻が食べたくて大分から熊本へ😊👏〜
車で今回、残念ながら夜の大分の魚が食べれなくて(台風の影響)

暑くなった事もあり、夏バテ防止はやはり鰻でしょう
大分より熊本へ帰り、仕事と仕事の合間をぬって、5年くらい前かな
KAB"くまパワ"でコメンテーターでコメントさせていただいて通っている店

うなぎの柳川 【公式ホームページ】 (amebaownd.com)
    

 <おススメ 特上ひつまぶし>        <うなぎ処 柳川さん>(熊本市内)
#うなぎの柳川
熊本市中央区白山2丁目11-19
今日は、ひつまぶしがとにかく食べたくて




熊本県内の富合でのこだわりの養鰻
ブランド「阿蘇浪漫」

#阿蘇浪漫
#熊本鰻
#ひつまぶし

三杯目の鰻茶漬けがサイコー

2022年土用丑の日は、7月23日(土)、この日も大分で仕事か....
また近々来よう(*^^)v
#柳川 #熊本グルメ #土用丑の日 #熊本養鰻場
#せっかく熊本に来たなら #restart日本の食
#九州流通コンサルタント
#ITOU企画   #焼酎とマリアージュ  #阿蘇しか勝たん #焼酎しか勝たん #焼酎垢
#酒飲み垢 #グルメ垢 #熊本好きな人と繋がりたい
#鰻好きな人と繋がりたい
#イケボ #オンラインコンサル #鰻 #ひつまぶし
#うなぎの柳川

➡️lit.link/itoukikaku
✳︎伊東正寿(公式)、Z世代垢のプロフィールに
リンク貼り付けています!

①Instagram(伊東正寿 公式) オープン
②Instagram(Z世代) オープン
③Instagram(ITOUサロン 会員制)鍵垢

 

-オススメのお店, くまもと食べて復興

関連記事

熊本地震から5年 新阿蘇大橋開通!

熊本地震から4月で5年…. ついに阿蘇の人 熊本県民 他県の皆さんも待ちに待った 『新阿蘇大橋』が開通しました。(令和3年3月7日) <上が新阿蘇大橋 下が旧阿蘇大橋 当時の地震の大 …

冷凍刺身の時代がきた

【九州沖縄本当は教えたくない商品】 熊本日本屈指の栄養をほこる養殖場 〜天草御所浦からの贈り物🐟〜 これで冷凍… 究極の鮮度・食感・旬 右の写真の盛り合わせは伊東の盛り付け #ふく成 62年続く養殖技 …

宮崎ゴボチの進化 深化

   宮崎の土産品といったら、農林水産大臣賞をとった[ゴボチ]宮崎県産を主とした原料で品質にこだわり 手切りでスライス 食物繊維もたっぷり、他のスナック菓子と異なり手がよごれないんです。 写真は、ブラ …

熊本不知火海を眺めながらマルゲリータピッツァ

海老オムライスしか勝たん そしてマルゲリータピッツァ 知る人ぞ知る 熊本県南のビストロ 「不知火海オムライス」 何度食べてもはまる味 芦北で取れた足赤海老やアサリなどの潮の香りと、トマトのクリームソー …

【九州沖縄本島は教えたくない店】 ~大分編(^^)/~

  【九州沖縄本当は教えたくない店 大分編♨️】 〜豊後水道…佐賀関の新鮮な旨い魚🐟〜 大分がほこるブランド 日出町 #城下カレイ この時期しか食べれない これ以上の刺身は、食べた事ないっ💦 …

プロフィール
伊東正寿 食品流通コンサルタント/フードコーディネーター/6次産業化プランナー

伊東正寿

伊東正寿SNS
[Clubhouse] @itoukikaku
[Instagram] @itou.110
[Twitter] @itoukikaku
[Facebook] masatoshi.itou
SNS
伊藤正寿公式instagram

マーケティングアカデミアinstagram

ITOU企画×Z世代instagram

[Clubhouse] @itoukikaku
[Instagram] @itou.110
[Twitter] @itoukikaku
[Facebook] masatoshi.itou
page top