くまもと食べて復興

熊本(合志)のこだわりたまご

投稿日:2021年2月27日 更新日:

どうですか?この黄身の盛り上がり…これね買って10日経っているんですよ~

伊東が独立してからもう9年間かな~、ずっと食べつづけているたまごです。

ハウユニットといって、たまごは産卵後は一番盛り上がっていて90前後といわれていします。

日に日にその数値(鮮度)は落ちていくんです、スーパーの販売しているL玉等の普通卵はいろんな養鶏場のたまごが混ざっているから

味や品質や物流や飼い方等違うから1パックの中でもバラついて当然ですよね。

おがたエッグファーム|健康な鶏の美味しい卵 (ogataegg.jp)

ハウユニットは餌や環境に影響するといわれているけど、平飼い鶏舎もあって

伊東が絶対的におススメするのが、今 話題のEPAやDHAを豊富に含んだ「ナチュラルエッグ オメガ3たまご」

たまごって一番大切な食べ物の一つだと思います、おかげで風邪もひかず因果関係はわからないけど

バイヤー時代に悩んでいた中性脂肪値やコレステロールが低下しました。

毎日3個は食べているかな~

-くまもと食べて復興

関連記事

熊本八代海 天草赤潮の被害 ※青い海がもどるまで

皆さんに是非お伝えしたくて 既にメディアや新聞等でご存知の方々も多いかと思います。 八代海の赤潮、被害広がる 養殖トラフグやマダイ大量死 熊本県、最大限の警戒呼びかけ|熊本日日新聞社 (kumanic …

2022年今年は高校の授業も担当します

新年度になりたくさんのお声かけをいただいています。 福岡の大学でのマーケティング講座に続き、本年度からは熊本の高校 商業科でマーケティングと商品開発の実践授業を1年担当いたします。 本日は、まず自己紹 …

【大分の”ふぐ”のおいしさは熊本天草にあり( ..)φメモメモ】

大分は、温泉♨のイメージが強くて、食べ物もたくさんおいしいモノがあるのですが、だいたい #から揚げ #とり天 ときて、魚は全国屈指のブランド #関サバ #関アジ と皆さんが口をそろえていわれます。 通 …

土用丑の日まで待てない

【土用丑の日待ちきれない】 〜鰻が食べたくて大分から熊本へ😊👏〜 車で今回、残念ながら夜の大分の魚が食べれなくて(台風の影響) 暑くなった事もあり、夏バテ防止はやはり鰻でしょう 大分より熊本へ帰り、仕 …

モノからコトへそしてココロに @熊本スイカ

<おかげさまで10周年> ITOU企画創業して10周年を迎えた年に、おもいがけないサプライズの贈り物 熊本のスイカ(この時期にも出荷できるのが熊本の強み) あの有名な旅する野菜彫刻家の[M …

プロフィール
伊東正寿 食品流通コンサルタント/フードコーディネーター/6次産業化プランナー

伊東正寿

伊東正寿SNS
[Clubhouse] @itoukikaku
[Instagram] @itou.110
[Twitter] @itoukikaku
[Facebook] masatoshi.itou
SNS
伊藤正寿公式instagram

マーケティングアカデミアinstagram

ITOU企画×Z世代instagram

[Clubhouse] @itoukikaku
[Instagram] @itou.110
[Twitter] @itoukikaku
[Facebook] masatoshi.itou
page top