お知らせ くまもと食べて復興

2022年今年は高校の授業も担当します

投稿日:

新年度になりたくさんのお声かけをいただいています。

福岡の大学でのマーケティング講座に続き、本年度からは熊本の高校

商業科でマーケティングと商品開発の実践授業を1年担当いたします。

本日は、まず自己紹介をメイン

球磨中央高等学校 商業科の生徒の皆さん

初々しくて、素直で、活き活きしていました。

今年1年よろしくお願いします。

球磨地方は、2020年7月 一級河川球磨川の大氾濫がありました

6年前の熊本地震の復旧復興も合わせてこれから、若い世代が地元

球磨人吉を元気にしていく活動、地域の食材等を活用した商品開発

マーケット目線での新たな商品開発を講義でしていきます。

さぁ~、6月からいよいよ本格的に授業開始

生徒の皆さんからもたくさん学んでいこう。

 

-お知らせ, くまもと食べて復興

関連記事

スーパーマーケットトレードショー2022@鹿児島県ブース

2022年2月16日(水)~18日(金) SMTS(スーパーマーケットトレードショー) 幕張メッセで開催されました。 コロナで開催や集客も心配されましたが、結果多くの方に来ていただきました。 伊東は、 …

コロナ禍におけるオンラインアンケートのご協力のお願い

【伊東 正寿 (ITOU企画) SNS利用に関するアンケート】 皆さん、今日はご協力のお願いです。 新型コロナウイルスの感染拡大に伴う緊急事態宣言や外出自粛要請などにより、私たちの生活は大きく変化しま …

熊本地震から5年 新阿蘇大橋開通!

熊本地震から4月で5年…. ついに阿蘇の人 熊本県民 他県の皆さんも待ちに待った 『新阿蘇大橋』が開通しました。(令和3年3月7日) <上が新阿蘇大橋 下が旧阿蘇大橋 当時の地震の大 …

【大分の”ふぐ”のおいしさは熊本天草にあり( ..)φメモメモ】

大分は、温泉♨のイメージが強くて、食べ物もたくさんおいしいモノがあるのですが、だいたい #から揚げ #とり天 ときて、魚は全国屈指のブランド #関サバ #関アジ と皆さんが口をそろえていわれます。 通 …

高校生への実践!マーケティング講義

熊本県立球磨中央高等学校 『商品開発!マーケティング講義』を2022年度 1年間担当しています。 今日で3回目 今回は、実例(大手食品メーカーさん)のデザインやキャッチコピー 少し変えるだけで売行きが …

プロフィール
伊東正寿 食品流通コンサルタント/フードコーディネーター/6次産業化プランナー

伊東正寿

伊東正寿SNS
[Clubhouse] @itoukikaku
[Instagram] @itou.110
[Twitter] @itoukikaku
[Facebook] masatoshi.itou
SNS
伊藤正寿公式instagram

マーケティングアカデミアinstagram

ITOU企画×Z世代instagram

[Clubhouse] @itoukikaku
[Instagram] @itou.110
[Twitter] @itoukikaku
[Facebook] masatoshi.itou
page top