大分6次産業化担当者会議(リアル・オンラインハイブリッド型)
セミナー講師として登壇しました。
<演題>『マーケティング思考による6次産業化支援』
~ニューノーマル時代に対応した販売戦略~
①6次産業化現状の課題と問題点
②コロナ禍で大きく変わった食のマーケット
③6次産業化フォローアップ支援の実際(販売戦略)
④他県の事例紹介
⑤これから求められる商品
投稿日:
大分6次産業化担当者会議(リアル・オンラインハイブリッド型)
セミナー講師として登壇しました。
<演題>『マーケティング思考による6次産業化支援』
~ニューノーマル時代に対応した販売戦略~
①6次産業化現状の課題と問題点
②コロナ禍で大きく変わった食のマーケット
③6次産業化フォローアップ支援の実際(販売戦略)
④他県の事例紹介
⑤これから求められる商品
関連記事
2022年度 第15回 Clubhouse:宮崎レモン🍋しか勝たん
こんにちは!! Z世代スタッフです😊 Clubhouse第15回目を迎えました!! 🍋Clubhouse 「宮崎レモンしか勝たん」 🍋7月11日(月)19:30~ 今回は、 …
【Clubhouse情報】2021年3月7日(日)15:35~ (60分限定)
【Clubhouse モデレ―ターとしてルーム開設します】 四国(高知・愛媛)のお二人とスピーカーには特別ゲストをお呼びする予定 ( ..)φメモメモ 食の販路拡大って何が大切ですか?必ず聞かれる質問 …
熊本県立球磨中央高等学校 『商品開発!マーケティング講義』を2022年度 1年間担当しています。 今日で3回目 今回は、実例(大手食品メーカーさん)のデザインやキャッチコピー 少し変えるだけで売行きが …
【9月29日(水)14時~】オンラインセミナー講師 中小機構東京本部企画
【中小機構東京本部企画】 〜全国サプライヤー向けオンラインセミナー講師として 登壇させていただきます😌〜 変革のときはチャンスあり!食品流通[販路開拓のいま] 伊東の登壇 9月29日(水) 14時~ …