お知らせ くまもと食べて復興

熊本地震から5年 新阿蘇大橋開通!

投稿日:

熊本地震から4月で5年….

ついに阿蘇の人 熊本県民 他県の皆さんも待ちに待った

『新阿蘇大橋』が開通しました。(令和3年3月7日)

<上が新阿蘇大橋 下が旧阿蘇大橋 当時の地震の大きさが伺えます>

僕は、熊本市内でインターの近くでしたので震度6強のエリア

勿論、産れて初めての経験で立つこともできないくらいの揺れを感じて

翌日に知る事になる阿蘇大橋の陥没….本当に目を疑うほどの出来事で

あれから5年という月日で、先日、新阿蘇大橋が開通しました。👏

これから、阿蘇も熊本も少しずつ復旧復興の道へと繋がっていく事を心から願っています。

本日も阿蘇訪問しました….

5年前から活動を少しずつ続けている「RESTART KUMAMOTO」(くまもと食べて復興プロジェクト)

微力ながら阿蘇の応援もしていこうと改めて感じました。

朝は本当に美味しい食にあふれていて….今日は 「元祖たかなめし」の【あそ路】さんにお邪魔しました。

たかな飯は、本当に絶品で…あそ路からミエル米塚(山)のようにお椀型にもりつけているのも特徴

高菜チャーハンとは違います….ホルモン煮込みもおススメ

阿蘇はまだまだたくさんおいしい食があって、また近々来よう。

 

 

-お知らせ, くまもと食べて復興

関連記事

ITOU企画4つ目のアカウントデビュー(インスタグラム)

いよいよデビューです。 【フォロワー募集】@itou_campus 12月 ITOU Campusアカウントデビュー 〜ITOU企画4つ目のアカウント🥰〜 #マーケティングアカデミア 皆んなで学びあい …

2022年度 第21回 Clubhouse:熊本苺🍓しか勝たん!!~Z世代がアイコンを手料理に変えて事業者さんと本音トーク~

こんにちは! Z世代スタッフです🙂     ★3月14日(火)19:30~ ★Clubhouse 第21回 熊本苺🍓しか勝たん!!   Z世代がアイコンを手料理に変えて事 …

スーパーマーケットトレードショー2022@鹿児島県ブース

2022年2月16日(水)~18日(金) SMTS(スーパーマーケットトレードショー) 幕張メッセで開催されました。 コロナで開催や集客も心配されましたが、結果多くの方に来ていただきました。 伊東は、 …

日本食糧新聞 令和3年9月1日号に掲載

【日本食糧新聞 令和3年9月1日号に掲載】 私事で恐縮です、ちょうど9月に入りオンラインセミナーやコンサルが相次ぎ、やっと 読めました💦 ✳︎長文失礼しますm(_ _)m  前職のバイヤー•マーチャン …

北海道三笠市での講演

11月中旬 初雪の北海道三笠市に講師として行ってきました。 とても寒くて九州とは10℃以上ちがうのかな 色々と案内もいただいたのでそれはこの後で まずは講演会場でもあり、北海道は道の駅がさかんの為 売 …

プロフィール
伊東正寿 食品流通コンサルタント/フードコーディネーター/6次産業化プランナー

伊東正寿

伊東正寿SNS
[Clubhouse] @itoukikaku
[Instagram] @itou.110
[Twitter] @itoukikaku
[Facebook] masatoshi.itou
SNS
伊藤正寿公式instagram

マーケティングアカデミアinstagram

ITOU企画×Z世代instagram

[Clubhouse] @itoukikaku
[Instagram] @itou.110
[Twitter] @itoukikaku
[Facebook] masatoshi.itou
page top